2013年5月1〜10日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2013.05.07(Tue)

■行き止まりのすごい風景■

 今日から平日。一休みしようと思っていたのだが、昨日のポイント開拓でステキなところを見つけたので今日も出撃した。
 朝の南阿蘇鉄道の2両編成がMT2000同士ではなかったので、立野スイッチバックへ移動。日が余裕でサイドに回るようになってきた。まだ水が入ってない田んぼが多いが、全部に水が入ったらステキだろうなぁ。

赤水-立野にて
K-5IIs + FA 28-70mm F4 AL
70mm 1/400sec F7.1 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 昨日の開拓の果て、道路の終点に駅カフェ倶梨伽羅の店員さんが教えてくれた化粧品会社を発見。そこにすごい立派な藤があった。
 藤ってこんな立派な大木になるんだ!と感動したのだが、そんなわけなかった。一本の大木に3本の藤の木が絡まってこうなっているのだ。もちろん、これだけ上の方まで花が咲いていることからわかるように、それぞれの藤の木もかなり立派なものだ。
 この土地を開墾したという化粧品会社のオーナーのおばちゃんにお茶をご馳走してもらい、さらにいろいろ絶景ポイントを教えてもらった。ほんと南阿蘇の人達は人見知りせず、みんな親切。

長陽-立野にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/640sec F5.6 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,HDR,リサイズ,アンシャープマスク)
 ブログには3:2の写真を載せたが、もともとスクエア(1:1)にトリミングすることを考えて撮影したもの。
 今日はずっとここで撮影し、ズームインした構図でも撮ったのだが、やっぱり木の立派さを伝えたかったのでこの構図を選んだ。昨日は黄色いMT3001でいまいち目立たなかった。今日は注文通り赤いMT2000が来てくれ、思った通りの画が撮れた。
 でも、夢中で撮影してたらちょっと熱射病気味に…。

長陽-立野にて
K-5IIs + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/640sec F7.1 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,HDR,リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.06(Mon)

■GW最終日■

 朝は冷え込み、昼は暑いというGW後半。晴れてくれるのは嬉しいのだがちょっと体力が持たない。でも今日が最終日なのでトロッコ列車を撮影しなければと出撃。
 ここは午前中の外輪山バックがすっきり撮れるポイント。

南阿蘇水の生まれる里白水高原-阿蘇下田城ふれあい温泉にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
50mm 1/800sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,トリミング,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 上の写真を撮った後、立野橋りょうへ先回り。白川橋りょうで徐行するため、無理せずに追い越せる。
 と言ってもド逆光なので見た目通りに撮るのは難しい。
 ある程度自由にヒストグラムをいじれるデジタルの強みを生かして、見た目に近づけてみた。SilkypixのHDR機能は便利なツールだ。

長陽-立野にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/400sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 -1/3EV,トリミング,コントラスト,彩度,HDR,リサイズ,アンシャープマスク)
 何度も撮影している場所だが、角度を変えたら見事な阿蘇バックなことに気づいた。
 南阿蘇鉄道、どうにでも撮れるので1年で撮りきれる気がまったくしない(笑)

長陽-加勢にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
55mm 1/400sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,HDR,リサイズ,アンシャープマスク)
 おかまど山の頂上まで緑に覆われた。
 実は足元にレンゲ畑が広がっているのだが、断腸の思いでレンゲソウには退場していただいた。阿蘇の山々では、ゴツゴツして火山ぽくて、見る角度で色々形が変わるおかまど山が一番好みだな。

南阿蘇水の生まれる里白水高原-阿蘇下田城ふれあい温泉にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/500sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 昨日立ち寄った、南阿蘇白川水源駅の駅カフェ倶梨伽羅さん。
大人好みの旨味の効いた中辛のカレーを食べながら仕入れた情報を元に、新しい撮影ポイントを探す。
 なるほど、こちら側に回れるってのは知らなかったなぁ。後ろにおかまど山と夜峰山も入って素敵! 線路際の鯉のぼりにようやく巡り会えたのだが、林に囲まれていて泳ぐ気がないようで残念。

立野-長陽にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/500sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.05(Sun)

■41歳の春■

 昨日は一日写真整理をしてたのだが、よく考えてみたら誕生日だった(^^;
 というわけで、今年はあの「41歳の春」というやつ。天才バカボンのパパと同じ歳になりましたな。ま、家庭環境とかは全然違うけど。
 なんとなく特別な春な気がするので、春らしい写真を貼ってみよう。
 緑肥として植えられていた日本らしくない赤い花。ベニバナツメクサという花で、クローバーとして有名なシロツメクサの仲間。マメ科で窒素固定能力が高いので緑肥として利用されているようだ。今まで見た事なかったが、南阿蘇ではあちこちで見かける。

南阿蘇水の生まれる里白水高原駅付近にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
40mm 1/400sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 ハルジオンにいたコガネムシだかハナムグリだかの仲間。綺麗な薄緑色をしていてコミカルな動きをしていた。落ち着きがなく撮るのが大変だった(^^;
 列車を撮る関係で31mmをつけていたので、おもいっきりトリミングしてある。
 暖かくなって虫がいっぱい活動を始めている。早くもシオカラトンボが飛んでいるのを目撃した。

南阿蘇水の生まれる里白水高原駅付近にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/800sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)
 田植えが始まっている田んぼもあれば、まだ水の入っていない田んぼもある。去年水鏡を撮った田んぼではラッキーな事に田植えが行われていた。なかなかタイミングの合わない田植え機と列車を絡ませようといろいろ頑張る。
 快く撮影を許可してくれたご夫婦に感謝。

阿蘇下田城ふれあい温泉-南阿蘇水の生まれる里白水高原にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
70mm 1/500sec F6.3 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 沿線にいいツツジが見当たらないので、駅のツツジでいろいろチャレンジする。本当は白とピンクの混じったツツジが好きなのだが、どぎつい紫色のツツジしかうまく絡ませられなかった。こいつが色飽和しまくりでうまく撮れずに苦労する。花を撮るのって意外と難しいのね。
 それはともかく、日差しが暑い。

南阿蘇水の生まれる里白水高原駅にて
K-5IIs + DA 70mm F2.4 Limited
70mm 1/320sec F11 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)
 しつこく田植えとトロッコ列車を狙わせてもらう。
 列車待ちの間、おばちゃんにはおしゃべりにお付き合いも頂いた(笑)
 トロッコ列車は今日も満員。
 おじちゃん、おばちゃんは「手を振ると子供が喜ぶから」と田植えの手を休めて手を振る。子供の歓声が上がり、乗客らが手を振り返す。振り返されるとこちらも嬉しい。
 南阿蘇のステキな笑顔スパイラル。

阿蘇下田城ふれあい温泉-南阿蘇水の生まれる里白水高原にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/500sec F6.3 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 午後からは2面目の田植えに入った。進む田植えを見ながら、お題が撮れてないことにちょっと焦りつつ列車待ち。天気の心配をしないで済むのが救いだ。
 2往復目のトロッコ列車でようやくお題達成。夜峰山と田植えとトロッコ列車。これぞ南阿蘇!って一枚。

阿蘇下田城ふれあい温泉-南阿蘇水の生まれる里白水高原にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/500sec F6.3 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 久永屋さんでコーヒーブレイクしてたら、夕方の列車が2両編成だったので慌てて撮りに行く。が、GWで車が大渋滞しており、撮影ポイントまで車で行けそうもなかった。手前で車を駐めて徒歩で撮影ポイントへ向かい、なんとか間に合った。
 後撃ちになってしまうが17時台はちょうど順光になる立野橋りょう。18時台は太陽が北外輪山に沈み、陰るようになってしまった。
 今日は渋滞がひどいので、暗くなるまで久永屋さんでおしゃべりしていた。

立野-長陽にて
K-5IIs + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/400sec F5.6 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.03(Fri)

■GW後半戦■

 たまには列車を大きく撮りましょう、ってことで線路際の草むらで列車待ち。虫や鳥が春を謳歌していた。
 最初の頃はどこで撮っても阿蘇山か外輪山がバックに入って素直に喜んでいたのだが、最近、青空バックで撮れる場所があまりないのが不満…。え、贅沢?

加勢-長陽にて
K-5IIs + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/160sec F5.0 ISO 640
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)
 次の絵はがきのお題だった新緑トロッコもゲット。
 この鉄橋と田んぼの水鏡の写真が同じ路線だというのがすごい。2ヶ月も同じ路線にほぼ毎日のように通ってるのに、撮り飽きないってのがすごい。
 トロッコ列車を撮り終えて久永屋さんに行ったら、急に熱が出たとかで店長がお休みだった。昨日の夕方は元気だったのに…。大丈夫かな?

立野-長陽にて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
220mm 1/250sec F6.3 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 先日のトロッコ列車と同じアングルでMT3001。単行だとバランスが難しいか。
 それにしても新緑が美しい。なんか晴れてるだけで幸せになる。

立野-長陽にて
K-5IIs + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/500sec F4.5 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 立野スイッチバックの棚田の田植えはどうなってるかなぁと偵察に来てみた。最近南阿蘇鉄道の撮影にかかりっきりだったので、ここに来るのはちょっと久しぶり。
 いつのまにか線路際にはハルジョオン(?)が咲いていたので、前ボケに入れてパチリ。花が紫色がかっているのは空気が綺麗な証拠なんだそうな。
 今日はお題も撮れたし、久永屋さんも忙しそうだし、ホームページの更新も滞ってるし、というわけで撤収。

立野-赤水にて
K-5IIs + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/500sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,トリミング,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.02(Thu)

■田植え始まりました■

 田植えが始まり、あちこちの田んぼに水が入り始めた。
 今日は空もクリアで山がよく見える。これで風がなければすごい水鏡になるんだが、さすがに全部の条件はそう簡単には揃わない。
 それでも、なるべく波のたってない場所を選んで挑戦してみた。山の中腹の緑が綺麗。

南阿蘇白川水源駅付近にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/250sec F7.1 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 外輪山バックになるが、こちらの田んぼでは綺麗に水鏡が撮れた。
 田んぼに水が入るとなんかワクワクしてくる。農耕民族の血が騒ぐのか?

立野-長陽にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 野焼きされた夜峰山も緑色になってきた。
 辺りが緑になってくるとトロッコ列車も映える。

阿蘇下田城ふれあい温泉-南阿蘇水の生まれる里白水高原にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/500sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 視程が良かったのでマイ展望所に登ってみたが、午後から雲が出てきてしまった。幸い、列車通過時はちょうど雲が途切れてくれた。ピーカンよりも雲があったほうがいいね。
 この構図の列車を探せは何度も掲載しているので、もう余裕で見つけられるよね?

俵山展望所へ登る途中にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
40mm 1/250sec F8.0 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 マイ展望所の下に広がる草原では牛の放牧が始まった。草原を我が物顔で歩く阿蘇の赤牛。牧草地ではわらびが採れるらしく、沢山の人が山菜採りに来ていた。牛と人が同じ草原を歩きまわる光景は初めて見た。

俵山展望所へ登る途中にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/400sec F6.3 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 長陽駅でコーヒーブレイク。…しつつ列車が来たらスナップ撮り。
 ツツジが満開なのだが、線路際にはあまり植えられていない。

長陽駅にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
70mm 1/1000sec F5.0 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1EV,トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.01(Wed)

■やっぱり阿蘇はいいなぁ■

 1週間ぶりの阿蘇。葉っぱが出揃い、新緑に包まれていた。
 この鉄橋は紅葉の時も良かったが、新緑もまた格別だ。

長陽-立野にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
140mm 1/250sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 立野橋りょうでも新緑がいっぱいだった。
 手前の木の葉っぱが出たら撮ろうと思っていたアングルでパチリ。
 保護色のMT3010もこれだけ鮮やかな新緑が相手だと身を隠し切れない。

立野-長陽にて
K-5IIs + DA 70mm F2.4 Limited
70mm 1/250sec F3.5 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 傾き補正,リサイズ,アンシャープマスク)
 トロッコ列車には太陽が顔を出してくれて、バッチリ狙い通りの画をゲット!

立野-長陽にて
K-5IIs + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/250sec F5.0 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 午後からは天気が今ひとつだったので、長陽駅舎カフェの久永屋さんでのんびりと過ごす。普段は平日は店を開けていないのだが、GW中は間の平日も営業している。
 今日は空いていたので店長とカメラの雑談をしつつスナップ撮り。南阿蘇は景色も人も素晴らしいところばい。

長陽駅にて
K-5IIs + FA 50mm F1.4
50mm 1/320sec F2.8 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)