2013年12月1〜10日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2013.12.08(Sun)

■新レンズ■

 出がけに新しく買ったレンズが届いた。
 今までちょうど空白となっていた21〜31mmを補完することができる、20〜40mmの広角〜標準レンズだ。
 この画角で一番狙いたいのがこの南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の定番ポイント。20mmだと広角過ぎ、31mmだと夜峰山が窮屈になってしまうので、24〜28mmぐらいがちょうどいい。
 今までは20mmか21mmで撮ってトリミングしていたのだが、これでバッチリ撮れるようになった。

南阿蘇水の生まれる里白水高原駅付近にて
K-3 + DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
29mm 1/800sec F4.5 ISO 100
JPEG(SilkypixDSP 6.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 紅葉は最終盤。紅葉というよりは枯れた葉が落ちずに残っているという感じのドングリ系の木を水鏡でパチリ。
 南阿蘇の水田は稲刈りの後に再び水を入れておく田んぼも多い。冬に水を入れておくことで地力が回復するのだが、平地の田んぼでは農業用水の利用期間が限られているので冬に水をいれるのは難しい。でも南阿蘇では湧き水が年中用水路を満たしているので、水路の口をちょっと開くだけでいい。さすが水の生まれる里。

立野-長陽にて
K-3 + DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
40mm 1/1000sec F5.0 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 6.0 トリミング,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 綿毛になったセイタカアワダチソウ。植物の種が落ちるといよいよ冬の到来だ。

阿蘇下田城ふれあい温泉-南阿蘇水の生まれる里白水高原にて
K-3 + DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
40mm 1/250sec F8.0 ISO 100
JPEG(SilkypixDSP 6.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.12.07(Sat)

■トロッコ列車冬ダイヤ■

 今年の紅葉は「もうちょっとあとちょっと」と言っているうちに色づきがイマイチなまま終わってしまった。
 紅葉が終わってしまったらもう撮るものはないな、と思っていたのだが、初冬の景色もなかなか。

長陽-立野にて
K-3 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
98mm 1/640sec F4.0 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 6.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 今日からトロッコ列車は冬ダイヤでの運行。1100高森発と、1333立野発の1往復だけになる。立野発の列車は後ろに普通列車が並結されている。
 撮影に関しては上り下りが違うだけで、通過時間はほとんど同じなので特に変わった画が撮れるわけではない。唯一、この第一白川橋梁だけはヘッドライトを点灯するので違いがわかるかな。
 紅葉も終わり、撮影する人もいなくなった寂しい第一橋りょう。強者撮り鉄どもが夢のあと…。

立野-長陽にて
K-3 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
200mm 1/250sec F8.0 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 6.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 霞んだ日は外輪山がうっすらと浮かび上がって幻想的。
 南阿蘇では阿蘇のお山や外輪山が大抵バックに入るが、条件によって距離感がいろいろ変わる。
 これだけ撮影しても飽きないなぁ。

長陽-立野にて
K-3 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
60mm 1/1000sec F4.0 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 6.0 HDR,リサイズ,アンシャープマスク)

2013.12.05(Thu)

■晩秋から冬へ■

 12月に入り一段と冷え込むようになった。
 九州は暖かいイメージがあるが、南阿蘇は標高が700m以上あるので、実は結構寒い。標高が100m上がるごとに0.6℃下がると言われるので、熊本市内よりも4℃以上低いという計算になる。また、内陸、高地ということで朝晩の気温差が大きく、朝は水道の水が凍るほど。
 今朝は田んぼの水も凍った。氷が張ると水鏡にはならないが、青空をよく映す。

南阿蘇白川水源駅付近にて
K-3 + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/400sec F5.0 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 6.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 寒さにめげそうになるけど、冬の朝には冬らしい景色が見られる。
 さあ、布団から飛び出だそう! っていうか、布団(寝袋)に入ってても寒いので起きるしかないんだけどね(^^;

阿蘇下田城ふれあい温泉駅付近にて
K-3 + F 35-70mm F3.5-4.5
55mm 1/320sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 6.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 今年の紅葉を撮り納める。
 第一白川橋梁にばかり目が行きがちだったので、来シーズンはもうちょっと広い視野で紅葉を探していこうと思う。
 季節が過ぎるのは早いなぁ…。

立野-長陽にて
K-3 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
140mm 1/500sec F5.6 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 6.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.12.02(Mon)

■師匠も走る、列車も走る■

 もう12月。桜を撮ったのがついこの間のような気もするけど、1年ってあっという間だなぁ。
 山肌の草原も麓の方まで枯れ色になってきた。ピンク列車は季節にかかわらず存在感があっていいね。

南阿蘇水の生まれる里白水高原-阿蘇下田城ふれあい温泉にて
K-3 + F 35-70mm F3.5-4.5
70mm 1/1000sec F4.0 ISO 100
JPEG(SilkypixDSP 6.0 コントラスト,リサイズ,アンシャープマスク)